戻る

指 導 事 例 ( 案 )

  
同じ教材でも、出版社や年度によってさし絵が変わったり、表現が訂正されたりすることがあるので、指導の工夫が必要である。
授業者が、その時の力で納得し、児童の前に立つことが大事である。すると、子ども達が、教師の足りなさを教えてくれる。

 光村 1年  光村 2年  光村 3年  光村 4年  光村 5年  光村 6年
入門期の指導 たんぽぽの ちえ イルカのねむり方 話す言葉は同じでも 漢字の成り立ち カレーライス
入門期の作文 NEW スイミー NEW こまを楽しむ
5月19日
 21日
詩 忘れもの 詩の楽しみ方を見つけよう 生き物はつながりの中に
おさるがふねをかきました どうぶつ園のじゅうい ちいちゃんおかげおくり ごんぎつね 百年後のふるさとを守る つたえられてきたもの
てんとうむし お手紙 すがたをかえる大豆 白いぼうし 詩 われは草なり 平和のとりでを築く
くじらぐも わたしはおねえさん 三年とうげ のはらうた 大造じいさんとガン やまなし
じどう車くらべ 詩 だれかしら 詩 はしる しるしる うなぎのなぞを追って 天気を予想する 『鳥獣戯画』を読む
NEW どうぶつの赤ちゃん おにごっこ 漢字の意味 熟語の意味 ゆるやかにつながるインターネット 海の命
 NEW たぬきの 糸車 スーホの白い馬 モチモチの木 初雪のふる日 わらぐつの中の神様 詩 生きる  NEW  筆録@  A

 教出 1年  教出 2年  教出 3年  教出 4年  教出 5年  教出 6年
  27年度版 国語開き 1週間
    27年度版 え い っ
  すみれとあり
   さけが大きくなるまで
アレクサンダとぜんまいねずみ
かさこじぞう
 NEW おにたのぼうし

東書 1年 東書 2年 東書 3年 東書 4年 東書 5年 東書 6年
入門期の指導1 かくれんぼ すいせんのラッパ こわれた千の楽器 だいじょうぶ だいじょうぶ 風切るつばさ
入門期の指導2 たんぽぽ NEW 自然のかくし絵
5月2日 
@/ A/ B
ヤドカリとイソギンチャク NEW 世界で……音
5月16日
イースター島にはなぜ森林がないのか
おもいだして かこう 声に出してみよう ゆうすげ村の小さな旅館 一つの花  日本語のしらべ  詩と短歌を味わおう
どうやってみをまもるかな 名前を 見て ちょうだい 詩を読もう ごんぎつね 詩と俳句を味わおう 海のいのち
おおきな かぶ ビーバーの 大工事 NEW はりねずみと金貨 くらしの中の和と洋 注文の多い料理店 未来に生かす自然のエネルギー
いろいろな ふね かさこじぞう 木かげにごろり1・2 詩 ふしぎ 森林のおくりもの ヒロシマのうた
おとうとねずみ チロ 虫は 道具を もって いる 人をつつむ形 「ゆめのロボット」を作る 大造じいさんとがん 豊かな日本語の使い手になろう
花 いっぱいに なあれ ニャーゴ 手ぶくろを買いに 木竜うるし 手塚治虫 NEW  詩 春に

順次アップしていますが、ご希望の教材がありましたら、(izumikai100@hotmail.co.jp)にメールしてください。ここに掲示します。
芦田教式のホームページには、過去の筆録がアップされていますので、ご参照ください。


戻る

inserted by FC2 system